ど素人の僕がWordpressでいろいろカスタマイズしていると、絶対と言っても過言では無いくらいに、「ホワイトページ」になるんだよね・・・。
クライアントの案件だったら絶対に避けないといけない問題ね。それを避けるために私は同じ環境のテストサーバを構築してテストしてからアップしているわ。
も、もちろん僕もクライアントの案件ではカスタマイズはテスト環境でやってるよ。
まぁブログだったら、レベルだと「一番恥ずかしい瞬間」で片付くといえば片付くんだけどやっぱ、ネットにアップして、エラーで、また元に戻して・・・ってやってると、どれだけアクセス少ないサイトでもやっぱダメでしょ・・・。
だったら、WordpressをXAMPPにインストールすればいいんじゃない?
XAMPP?
XAMPPというのは・・・・。
おお!そんな事ができるんだ!
で、でも設定はさくらVPSみたいに難しいんじゃないの?
そんな事ないよ!ダウンロードして、解凍すればすぐ使えちゃう!
わぁ!簡単に入った。
で、Wordpressはどうやってインストールすればいいの?
WordPressのインストールもとっても簡単よ。