WordPressでログインしないと、内容を見れないようにする方法があります。
今日は、それをどのようにしたら良いかの紹介で~す。
WordPressでサイトを運用しているクライアント間で、
やり方マニュアルとかフォーラムを作りたいんだけど、
他の人には見られたく無いんだよねぇ~。
だったら、header.phpに次のコードを入れると良いかも~。
編集するファイル
wp-content/themes/<テーマ名>/header.php
//ログインしてなければログインページにリダイレクト if (is_user_logged_in()){ } else { wp_redirect('/wp-login.php'); }
これは、もしログインしていたら、そのままサイトを表示させる。
もしログインしていなければ、ログインページにリダイレクトさせる。
っていう意味だよ。
わ~。他にはどんな使い道があるかなぁ?
そうだねぇ・・・。
- 会員限定のマニュアルサイトを運用したい場合
- メンテンナンス中などにUnderconstructionに飛ばしたい場合
とかかなぁ。他にも用途はいろいろあると思うけど。
え?メンテナンス中とかでも使えるの?
うん!「誰も他にログインしていなかった場合」だけどね。
その場合はこんな感じでいいんじゃないかな。
サイト直下などにファイルを追加
/underconstruction/under.html
ページの内容は「只今準備中です・・・」など。
おお!これだと、準備中のページにリダイレクトできるね!